2016.03.11
いつもとひと味違う食パンはいかが?【簡単アレンジレシピ】

食パンというとトーストしてバターやジャムを塗る、フレンチトーストなど定番の食べ方になりがち。もちろん、それだっておいしいけれど、いつも同じじゃもったいない! どんな食材とも相性がいい食パンは、朝食にはもちろん、おやつやおつまみ、アレンジ次第ではメインディッシュにだって変身するのだ!
ここでは、こんな食べ方があったんだ! と目からウロコの<おつまみ風食パン><ソースで楽しむ食パン>の2つのアイデアをご紹介しよう。簡単アレンジばかりなので料理が苦手な人でも大丈夫。
■ ワインやビールが進む オシャレなおつまみ風食パンレシピ
食パンというと「朝食にトーストして食べるもの」というイメージだが、塩気や旨味のある食材を利かせれば、お酒が進むおつまみにも。ニンニクの切り口を食パンにこすりつけると、食欲をそそる風味が移って、おつまみ感がさらにアップ!
1.白ワインに合う軽やかな味「アボガド×カッテージチーズ」
2.くるりと巻いて北京ダック風「焼豚×カイワレダイコン」
3.アクセントに酸味を利かせて「ベーコン×マスタード」
4.しらすの塩気にお酒が進む「しらす×青ネギ」
5.ほど良い辛さが食欲を刺激「明太子×マヨネーズ」
6.パンチがあってビールが進む「タコス風」
チーズや明太子、ベーコンなど、冷蔵庫にあるものでパパっと作れるのも魅力。スティック状に細く切れば、オシャレなビジュアルに。
■ 厚切りパンを器に! ボリュームたっぷりソースで楽しむ食パンレシピ
厚切り食パンの中央をスプーンでへこませると、食パンが器に! ソースを入れて焼けば、トロトロ&カリカリ、中身はふわふわ&もっちりな味わいを楽しめる。簡単だけど、見た目もわくわくするビジュアルなのもうれしいポイント。
2.粉チーズをかけて香ばしく 「ミートソース」
3.とろーり卵を割ってどうぞ 「カレー」
4.クリーミーなパングラタン 「ホワイトソース」
食べごたえもあり、手軽なランチにうってつけ。気心が知れた友達を招き、各自が好きなソースを入れて作るのも楽しそうだ。
(編集 M)
詳しくはこちら!
この記事を読んだ人におすすめの記事
あわせて読みたい